多忙を極めておりますが~走行会のお知らせ~3.17
こんにちは! 野田です!
今日は 土曜日ですがジャーマネもわたくしもクタクタになりながら仕事をしております(-_-;)
昨日がすごく忙しく ジャーマネは今日も朝から外へ芝刈り・・・ではなくお仕事へ行っておりましたので・・・
私はと言いますと朝から昨日の片づけをしておりました。。 忙しいことは良いことです!(^_^)
さて 今日はそんなクタクタの私がお伝えしたことがいくつかありまして 走行会のお知らせです!
3月17日の日曜日ですがフレッシュ&フライサイクルズを出発して荒川へ走りに行きまして 往復50キロ位のコースで計画しております!
朝10時にお店集合の予定です。 夕方までにはお店に戻り、近くのお店で反省会?をする予定ですwww
今詳しく ジャーマネ グーテン氏 カリメロ氏と協議中なので また詳しく決まり次第お伝えいたします!
良いですか?3月17日の日曜日 朝10時の集合ですよ? 皆様のお集まりを心よりお待ちしておりますよ~(*^_^*)※雨天中止の場合は前日までにブログで告知いたします※
さて そんなこんなで、、、最近よくブログ見ましたよ~ とか、実用車はどれですか?あのホイールは特価なんですか?などなど 皆様から暖かいお話を頂戴します。 書いているフレッシュ&フライサイクルズのスタッフ集としては 皆様の注目度の高さと、一言一言に励まされて日々ブログを頑張っております 非常にうれしく 感謝感謝であります。ブログ上ではありますが 厚くご御礼申し上げます。そしてこれからもブログをよろしくお願いします。
えー 堅苦しい挨拶はこの辺で・・・・またマニアックなネタをwww
正直お店の路線とは少し違う実用車ネタですが 少しお付き合いをm(- -)m
先日入手した古い関根自転車の風切り。 風切りとは実用車の泥除け、フェンダーマスコットとも呼ばれますが泥除けの上に設置されている メーカーのエンブレムです。
これにも古い物、新しい物、マニアックな物などありまして その中でもわりと人気のある『セキネ』と書かれたセキネ自転車のエンブレムです。 赤いスミ入れがされていましたが経年の劣化で色があせていました。なので今回は赤いタッチアップで塗った後、乾かしてコンパウンドではみ出た部分をふき取り スミ入れを復活させてみました。
残念ながら僕の自転車は昭和30年代製なのに風切りは少し新しいタイプに変更されていましたので今回めでたくオリジナルに近づいたところです。(^_-)
風切りとは関係ないですが 砲弾ライトを止めるランプ掛け・・・。この部分の仕上げの美しさにも目が行ってしまっを引くパーツの一つです!