木のホイールです。
こんばんは! 今日は最近いろいろとありましてそのご報告な野田です。。
先日のお話ですが当社が販売しているアルゴン18の担当者のパトリック氏が来日されましていろいろとご教授していただきました。
とても仕事熱心な方で 本当に良い勉強になりました。作り手のリアルな意見はとても為になります。日々勉強です。ここ大事ですネ!
こちらの詳細はまた後日・・・
わたくしとてもぶすっツラをしていますね~ ジャーマネ良い顔をしています。
さてお次のお話に移りますが ジャーマネ用パッソーニ ジャーマネのためだけに作られたパッソーニが先日無事到着いたしました。
XXTiと言うモデルで カラーリングも、ジオメトリーもオリジナルになりますので 気になる方は是非ご来店くださいませ。
私も試乗させていただいたのですが 印象としてはす~っと入っていけるような あまり気取らずに乗れる自転車でした。
少しサイクリングに行こうとか、荒川で走ってこようかとか、少し本気で走ってみようか等、どんな時でも自分の足としてお使いいただけるような自転車に仕上がっておりました。
※まぁあくまでも僕個人の意見なので 参考までに。※
しかし オリジナルの塗装や、細部のこだわりなど 実車を前にすると 良い仕事してますねぇと思わず言いたくなってしまいます。(^_^)
個人的にこのあたりの写りが好きです。
パッソーニ社がひと手間もふた手間もかけた自転車。いかがでしょうか?(^_^)
非常に美しいです。木でできたリムでイタリアの職人のおじいちゃんが手作りで作っています。
試乗してみましたが ブレーキもよくききます。スポークのテンションも程よく 長距離などでもおすすめかもしれません。
このリムには完全に惚れてしまいましたので 購入を真剣に検討しております。。。怒られる~(笑
そうそう アルゴン18の試乗車も取り揃えておりますので ぜひ試乗しにお越しください
ご来店いただき、とっても良い乗り心地と速い自転車をお試しください。
野田