JPT南紀白浜チームTT&クリテリウム
こんにちは松尾です!
先週末はJapanProTour第2戦&第3戦、南紀白浜で行われたチームTTとクリテリウムに行ってきました。
アップ中な僕。そう、いつもロードはグラファイトデザインですが、TTなのでARGON18を使用しました。
ずらーっと並んだARGON18のTTバイク達。今回はチームTTなので全員ARGON18のバイクを使用します。
他のチームは6人出走ですが、今回僕たちVAX RACINGは4人のみの出走となりました。数が直接タイムに関わってくるため不利ではありましたが、バイクの性能も高いため気合いが入りました。
距離は15kmと非常に短く、またコースレイアウトは滑走路を往復する周回であったため難しくはありませんでした。
この時点では雨が降ってませんでしたが、スタートして数分後にポツポツと振り出し、最終的には雨脚が強くなりました。風も吹いていたためスピードを載せきる事ができず、リザルトは16チーム中15位に沈んでしまいました。
結果は悪いものではありましたが、4人のみの出走でアベレージスピードを保てたのもARGON18のTTバイクがあったからこそです。
翌日に行われましたクリテリウムは午前中に予選、午後に決勝という2部構成。
もちろん予選は突破し、60名で行われた決勝に駒を進めました。
決勝を戦う3人。この日は皆グラファイトデザインです。手前からメテオランチ、T800、メテオスピードとそれぞれの好みのフレームに跨がります。
Photo:Shingo Takahashi
決勝は風速20m/s近い暴風の中で行われました。
スプリントになると予想されたので僕は集団に待機。スプリントでの位置取り争いと最終コーナーからのダッシュに注力しました。
結果、最終コーナーで10番手付近と理想の位置取りを確保。あとはスプリントのみでしたが、400m近い長い直線の中で失速してしまい26位でした。
レース運びはうまくいったものの、完全な力不足で良い結果とは言えませんでした。
ただ、スプリントポイントは取れました!小さな事ですが良かったです。
今週の土曜は群馬にて第4戦が行われます。頑張りますので応援お願いします!!!